
いんぱちです。今回は私いんぱちがどうしても
気になって仕方ない事象について述べさせて
いただきます。失礼します。といった感じで
進めていきます。これです。ジャン!

違和感ありますか?筆者はありありです。
どこに違和感あるのかと、ハンドルの持ち位置
然り、運転姿勢然りですよ。。
あんちゃん持ち

大体左右の違いはあれどこんな感じやと
思うんですよ。これ”あんちゃん持ち”なんて
呼び名があるらしくて、若者から中年問わず
かっこいいみたいな風潮があるらしい。
ダメよ〜ダメダメな要素が詰まりに詰まった
ダメ姿勢日本代表なんでこれについて
触れさせて。かっこいいと思ってるなら
マジでやめた方がいい、筆者的にはただの
イキリにしか見えん。マジで。
片手運転
教習所で習った通り、ハンドルは両手持ちが
基本になってます。そう教えられたはず。

プロのレーサーが両手持ちしてるんだから
それが正解なんです。操作性など全部含めて
両手持ちが1番だからそうしてるんです。
片手持ちがカッコイイという価値観は
改めないと事故起こします、きっと。
あんちゃん持ちは怠慢運転気味やと思うので
不注意とか結構あると思います。
事故してないのは今までたまたま運が
良かっただけやと思って姿勢改めてくれると
いいかなーなんて思います。
ハンドルの持ち位置
みなさん免許取る時ハンドルの位置どこを
持てって教わりました?10時10分?
筆者は覚えてないですすいません。多分1010。
写真みてわかるとは思いますけど片手で
頂点持ち、ようないようない。
だれもその持ち位置推奨してない。
片手で頂点持ちって操作性悪くない?
しないからわからんけど。やめたがええ。
ちなみに筆者は9時15分推奨派です。

10時10分持ちはどちらかというとハンドル操作
する際力が入れやすい持ち方で、パワステが
付いていなかった時代の名残ですね。
今はパワステ付いてる車ばかりなので
片手でクルクルーンですけど、ついてない
車は両手でも回すのが大変なほどでした。
ちょうど横くらい持った方が姿勢よく
運転できるのでオススメです。
あんちゃん持ちは運転下手の露呈やと思う
いい事ない持ち方でかっこいいと思うのは
勝手ですがわかる人が見れば運転下手ですって
言わずとも伝わるのでやめた方がいいですね。
ドライブ行こうよって言われていい車で
来たとしても、あんちゃん持ちだったら
その時点でノーリピートですね。高確率で
安全運転してくれないので。安全が1番よ。
以上です。あざした。