いんぱち、車買ったってよ

筆者が車を買って知った車に関する情報を紹介、その他も雑記していきます

Month: 2019年11月

エンジンブレーキって?使い方、使い所は?

いんぱちです。 下り坂、特に山道なんかでは”エンジンブレーキを 使いましょう”なんて文言見たことがある方 多いのではないでしょうか?今回はこの エンジンブレーキについて見ていこうと思います。 エン […]

運転における”急”はよくない

いんぱちです 運転における急のつく操作は大きく 急発進、急停車、急旋回などがありますが、 どれも何かしらの悪影響を及ぼします。 運転が荒々しいと言われる人の多くはこの急がつく 運転をよくしていますね…それぞれの弊害を み […]

残価設定の意味とは?知らないと損する!?

最近何かと話題のカーリース、その多くは 残価設定をして月々の支払いを抑えており、 とりあえず安いしいいだろうという考えで 残価設定の意味をよく知らないまま成約に至る パターンが見受けられます。そこで今回は 残価設定につい […]

左折時、右に膨らむのはなぜか

いんぱちです。 みなさん、運転している際に広い交差点にも 関わらず、右に膨らんで曲がる車見かけませんか? こういう挙動の車についてみていこうかなと思います。 なぜ膨らんで曲がるのか 頭を右側に若干振って曲がる車の多くは、 […]